

皆さんこんにちは!ITライフクリエイターのHikoProです!
2021年の3/31に、この記事を執筆しており、ついに今日で学生生活が終了し、明日から新社会人となります。
と言うことで、学生生活の振り返りと、社会人の意気込みを書いていこうと思います。
✔︎本記事の内容
- 彦坂真一(HikoPro)の自己紹介
- 学生生活の振り返り
- 社会人への意気込み
彦坂真一(HikoPro)の自己紹介

ざっと簡単な自己紹介をするとこんな感じです。
学生生活の振り返り
▼YouTubeにて学生生活の振り返り動画を作成したのでぜひご覧ください▼
学生生活を改めて振り返ってみて、沢山の失敗と挑戦をしまし、まったく後悔のない学生生活を過ごしたと胸を張って言えます!
✔︎学生時代の主なイベント
- 80人規模のサークルの立ち上げ
- 怪しいビジネスで大金を失う
- 海外バックパッカー旅(14ヵ国)
- バンコクの不動産で海外インターン
- ブログを始める
- インドのバンガロールでIT留学
- ベトナムのIT企業でエンジニアインターン
- Web系のフリーランスとして独立(Web開発、Webライター、SEOコンサルなど)
- YouTubeを本格的に始める
- 日本一の大学生メディアを目指し「Z大学の創業」
学生生活をざっと振り返るとこのように、たくさんの挑戦と失敗を経験してきました。
社会人の意気込み

まず結論、サイバーエージェントで成し遂げたいことは「CAの顔となり、自分の代名詞となる、メディアプロダクトを創る!」ことです。
元々、就職する気はなくて、個人事業主として卒業後はそのまま独立しようと思っていましたが、「孤独」と「市場に与えれるインパクト」の小ささから、会社のいい人材と、資本を使って大きなことを成し遂げたい、その一心で就職を決意し、サイバーエージェントに出会いました。
なので、とにかく会社の資本を生かして、市場に新たな価値を創出したいと考えています。
そんな僕の個人のMission Statement(個人の理念)は以下の通りです。

社会人一年目は、上記のことを意識して、仕事に向き合っていきたいと思います。
優秀すぎる同期が沢山周りにいるので、自分も負けないように、毎日の1%の積み上げを継続して、大きな成果を出せるように日々努力していこうと思います!
何も挑戦していない大学2年生の時は、「会社員なんて、、、」と思っていましたが、まさか自分がここまで会社員になることが、楽しみになるとは思ってもいませんでした!
明日からは、21世紀を代表する会社の一員として、成果に愚直に向き合い、精進していきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!