HikoPro Blog

IT・テクノロジーで生活と仕事をもっと豊かに

シリコンバレーのFacebook本社を見学!エンジニアにあれこれ聞いてみた

約8分
About|HikoPro

About|HikoPro

1998年生まれ|ITライフクリエイター
Webクリエイター|YouTuber|Blogger

学生時代は、タイピングのテストでクラス最下位レベルのパソコン音痴。
もっと自分の市場価値を高めたいと思い、、、
▷バンコク不動産▷インドIT留学▷ベトナムIT企業エンジニアを経て
Web系のフリーランスとして独立。

その後もっと大きい市場でインパクトのあることをしたいと思い、
ITメガベンチャーに就職。

#GoProAwards受賞 #14ヵ国渡航 #Z大学創業者 #ネコ好き

YouTube

I make videos of computer hack information and useful applications that
enrich people's work and life.


PC Hack

Web Create

Life Style

シリコンバレーのFacebook本社を見学!エンジニアにあれこれ聞いてみた
HikoPro
HikoPro

こんにちは!大学生クリエイターでWebライター|エンジニア|YouTuberとして活動していますHikoProです! 最近は「若者のチャレンジを後押しするメディア」Z大学の編集長をしています!

先日アメリカのシリコンバレーに行ってきました!

シリコンバレーを訪れる目的としては、グローバルIT企業のオフィス訪問、シリコンバレーの街並みやITサービスの普及など、とにかくITを軸にシリコンバレーに訪問をしました。

HikoPro
HikoPro

とにかくシリコンバレーは近未来都市で凄かったです!

そこでなんと、知り合いの紹介でFacebookエンジニアの人と繋がり、Facebookの本社を見学させてもらうことになりました!

そこで本記事では、シリコンバレーにあるFacebook本社を見学してきた体験談と、実際にFacebookで働いているエンジニアにあれこれ質問してきたので、皆さんシェアしたいと思います!

✔︎本記事の内容

  • シリコンバレーにあるFacebook本社のレビュー
  • Facebookエンジニアの働き方
  • Facebookのエンジニアにインタビュー

Facebookシリコンバレー本社の概要

YouTubeでFacebook本社の様子をアップしてますので、ぜひご覧ください!

今や世界最大規模のソーシャルネットワークであるFacebookですが、本社はアメリカのカリフォルニア州の通称シリコンバレーと呼ばれる場所にあります。

Facebookの本社は、日本の企業のオフィスのようにビルが一棟立っているのではなくて、「Facebook村」のようなものが形成されていて、広大な敷地の中にたくさんのビルが並んでいる感じです。

その敷地の中に、Facebookの子会社のInstagram、WhatsApp、messenger、Libraなどのビルが建っています。

HikoPro
HikoPro

Facebook本社の敷地を全て歩くには、1日じゃ無理な広さでした!

✔︎Facebook誕生のストーリー

今や世界中で利用されているSNSですが、サービスリリース当初はCEOのマークザッカーバーグが、ハーバード大学の学生向けに作ったサービスでした。

その後、アメリカの有名大学に広まり、世界中で利用されるSNSとなったのです。

Facebookの誕生物語は「The Social Network」の映画でぜひご覧ください!

Facebook本社には街が形成されている!

実際にFacebookの本社に入ってみると、超すごい!!

本当に街みたいになっていて、カフェや、レストラン、ベンチなど「Facebook city」がそこにはありました。

普通にオフィスの中に道路があって、その周りに建物やベンチ、木々などオフィスとは呼べない空間が広がっていました。

HikoPro
HikoPro

こんなところで働けたら、ストレスなく働けるんだろうなぁ〜

Facebookの社員さんも、屋外のベンチでコーヒー片手にのびのびとお仕事をされていました。

ゲームセンター

なんとFacebookの本社にはゲームセンターがあるんです!(絶対いらん。ww)

よく日本のゲームセンターで見かけるような、90年代のゲームがそこにはありました。

ゲームで遊んでいる人はほとんどおらず、おそらくビジター向けだと思います。

おしゃれなカフェ・レストラン

Facebook本社を歩いていると、そこら中にレストランやら、おしゃれなカフェがあります。

Facebook本社には、世界中からインド人、中国人など多国籍な人が集まるので、国際豊かなレストランがあります!

しかも社員だと無料で食べれるので、羨ましい限りです!

無料で食べ放題のアイスクリーム屋さん

個人的に超うらやましかったのが、無料のアイスクリーム屋さんです!

お店の中は社員さんでいっぱいで超人気のお店です!

好きなアイスクリームを注文して、自分で好きにトッピングして食べることができます!

やっぱり糖分は仕事をする上で必要ですよね〜ww

お菓子や、食べ物、飲み物も全てフリー

Facebookオフィスの中を歩いていると、いたるところに冷蔵庫やキッチンがあります。

冷蔵庫の中には、様々な飲み物や、軽食(サンドイッチやパンなど)が常に置かれており、自由に食べ飲みしてもOKだそうです!

HikoPro
HikoPro

Facebookに勤めれば飲食費はだいぶ抑えれるなと思いました!

Instagram本社はとにかく映えのオフィス

Facebook本社の中には、Instagramの本社もあって実際に見学させてもらいました!

Instagramの本社と聞くとどれだけおしゃれなんだろうと思ってワクワクしていましたが、入った瞬間おしゃれすぎてテーマパークかよ!と思いました!

HikoPro
HikoPro

Instagramのオフィスはとにかく開放感があって、シンプルでした!

HikoPro
HikoPro

こんな感じで、動く壁紙があったり、ゲストを楽しませる仕掛けが沢山あります!

HikoPro
HikoPro

なんだこの空間は!!

Instagramのオフィス内には、「究極のインスタ映えスポット」が存在します。

男性にとってはあまりテンションは上がりませんが、女性からすると天国のようなオフィスです。

流石に社員さんは撮影することはないですが、ビジターの人はテンション上がりまくって撮影会が始まりました。

HikoPro
HikoPro

僕のテンション上がって撮影しちゃいました!

Facebookエンジニアにインタビュー

今回は知り合いの友達がFacebookで働いているエンジニアということで、特別に招待していただいてオフィス訪問をさせていただきました!

※オフィス見学する場合は社員へのアポイントが必要です

HikoPro
HikoPro

そこでFacebookで働くエンジニアの人にいろいろ質問してきたので、ご紹介します!

HikoPro
HikoPro

初めまして!今日はよろしくお願いします!

どのような経緯でFacebookに入社されたんですか?

大学を卒業して新卒でFacebookに入社しました!

HikoPro
HikoPro

すごすぎです!

Facebookでは主にどんなお仕事をされているんですか?

Facebookって検索機能があるじゃないですか、その検索機能の開発を10人くらいのチームでおこなっています!

HikoPro
HikoPro

そうなんですね!

その検索機能の開発には何のプログラミング言語を使っているんですか?

主にPHPを使って開発をしていて、サーバーサイドエンジニアとして働いています!

HikoPro
HikoPro

なるほど!

Facebookの社員さんってどこの国の人が多いんですか?

ほとんど中国人かインド人ですね!やはりITに強い国なので!

HikoPro
HikoPro

(やっぱりインド、中国の勢いはすごいな。)

Facebookに入って一番良かった点は何ですか?

ご飯がとにかく楽しいです!世界中のいろんな食べ物が食べれるので!

HikoPro
HikoPro

うらやましい!多国籍な人と交流できて、ご飯も種類が豊富なんて!

最後にぶっちゃけ年収っていくらくらいですか?

それはさすがに言えないです。

でも日本の新卒の3~5倍くらいはあると思います。とは言ってもシリコンバレーは物価が高いので、実質そこまで日本と差はないです。

HikoPro
HikoPro

日本の新卒の3~5倍!?凄まじいいさすがFacebook。

HikoPro
HikoPro

本日は本当にありがとうございました!

あなたは僕の憧れです!一生ついていきますっ!

こちらこそ楽しんでいただけて良かったです!

本当にお世話になりました、Facebookのショップで色々買わせてもらったり、Uber手配してくれたり、本当に一生に残るいい経験でした!

まとめ:僕もいつかシリコンバレーで働いてみたい!

今回シリコンバレーのFacebook本社を見学してみて感じたのは、世界のトップ企業はずば抜けているなと感じました。

日本のトップクラスのIT企業のオフィスいくつか訪れたことがありますが、アメリカには到底及びません。

いろんな海外の人と共に働けて、世界を大きく変えるようなサービスを開発していて、僕もいつかそんな事業に携われる人材になりたいと思いました!

合わせて読みたい!
HikoPro
HikoPro

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)