

死ぬほど頑張って、フリーランスエンジニアになったものの、安定した収入が得られなくて将来が不安。
しかも、最近は案件が受注できなくなってきていて今月の収入は18万円。。。
月に100万円稼いでいるフリーランスエンジニアがいたりするけど、実際どうやってそんな高単価な案件を受注しているのか教えて欲しい!
今回の記事では、収入が安定しないフリーランスエンジニア向けに、なぜ安定した収入が得られないのか解説し、絶対に登録しておくべきフリーランスエンジニア専門のエージェントを厳選して3つご紹介します。
ぶっちゃけ、エンジニアができる仕事は有り余っているので、ちゃんと仕事のある環境に身をおけば高単価で安定してお金を稼ぐことが可能です。
フリーランスエンジニアで月100万円稼げている人の特徴は以下の3つです。
- 無駄な作業をしていない(営業や集客)
- 常にオファーが来る環境に身を置いている
- 直案件を受注している
この3つさえしっかりとできていれば、年収1000万円稼ぐこともできます。
本記事を読むことで、フリーランスエンジニアの方が以下のような仕事を受注できます!


右の「新規WEBサービスの開発」の案件なんて、HTML/CSS/JavaScriptでの実務経験2年あれば、受注条件に達しているので結構余裕ですよね!
この案件だけでも月80万稼げれば、夢の年収1000万円にまで到達できます!
先にネタバレしてしまうと、このような神案件は MIDWORKS やレバテックフリーランス で見つけることができます!
レバテックフリーランスのような高単価な案件がある環境に身を置くことが収入を上げる大きな鍵となります。
定単価な案件の環境→年収1000万円取れる環境
本記事を参考に環境のシフトをしちゃいましょう!
エンジニアがフリーランスエージェントを使うメリット

この記事をご覧のエンジニア方は、フリーランスエージェントを利用したことがない方だと思うので、フリーランスエージェントを使うとどんなメリットがあるのかざっとご紹介します!
- 直受けの案件で高単価
- 登録すれば自分に合った仕事をいくつか提案してくれる
- 企業との交渉や契約も代行してくれる
- フリーランスには無縁の「福利厚生」が受けられる
- 確定申告も代行してくれる場合もある
- マージン率が透明化している(発注単価を公開)
- 自分の市場価値が分かる
ざっと上げるとこんメリットがあります!
今まで、クラウドソーシング系で営業したり、ITリテラシーのない顧客対応をしている方だと、天国のような環境だと思います。
- Webから登録
- エージェントの担当者とカウンセリング
- 案件の紹介→カウンセリング
- 企業先と商談
- エージェントが契約を締結
- フリーランスとして稼働開始
基本的にフリーランスエージェントが全てサポートしてくれるので、やる事は「自分の希望を投げかけ、アピールできるポイントを伝える」ことだけです!
話すのが苦手やアピールできるポイントが思いつかない場合でも、あなた専門の担当者が親身にカウンセリングをしてくれます。
報酬や、稼働の希望もエージェントに丸投げすれば、企業に交渉してくれる場合が多いので、交渉が苦手と言う方でも安心です!

クラウドソーシング系で案件が受注できない!と言ってる間に、月80万円の仕事がもらえたりするくらいのスピード感です!
エージェントのいい所は、非常に対応が早くレスポンスも早いです!
また、フリーランスエージェントを利用して、自分の市場価値を見定めることも重要です。
フリーランスエンジニアの方は自分の市場価値がどれだけなのか、なかなか知るきっかけがありません。
そこでエージェントとカウンセリングをして、自分には月収どれくらいの市場価値があるのか聞いてみるのもいいでしょう。(満足行かなければ、また初心に戻って勉強すればいいです)

ちなみに僕は、まだまだ若い年齢ですが、「自分には最大で月収どれくらいの案件が受けれますか?」と聞いた所、50万円前後と聞いたときは感動しました!
オススメのフリーランスエージェントBEST3
エンジニア向けのフリーランスエージェントは沢山ありますが、マージン率が高かったり、あまり実績の無い会社もあるので、本当にオススメしたいエージェントを3つ厳選しました!
どれも案件数が豊富で高単価なので、この3つさえ登録しておけば、自分に合った仕事が見つかると思います。
先にご紹介すると、
- レバテックフリーランス 「業界最大の大手。平均年収862万円の超高単価」
- MIDWORKS「福利厚生が充実。万が一仕事が見つからなくても給料アリ」
- ギークスジョブ「関西圏に豊富に案件がある。レバテックに引けを取らない規模」
この3つが2019年で最もオススメできるフリーランスエージェントです!
それでは、一つ一つ詳しくご紹介していきます!
レバテックフリーランス(※登録必須)

レバテックフリーランスは、エンジニア向けのフリーランスエージェントで日本最大級、エージェント認知度No1、平均年収862万円の抜群の安定感を誇る必ず登録するべきエージェントです!
- 案件数:★★★★★
- 収入:★★★★★
- サポート:★★★★★
- 福利厚生:★★★★☆
レバテックフリーランスの特徴としては、国内最大級のエージェントだけあって高単価な案件が豊富で、常に1000件以上の案件を抱えています。(どれだけエンジニア不足なんだよ。)
あなた専用のプログラミング言語などに精通したコーディネータがサポートをしてくれて、あなたの要望をクライアント先と交渉してくれるので、交渉が苦手という方にはとっても助かります。
また、現場情報や詳細な案件内容、顔合わせ当日の流れまで、事前説明・アドバイスをした上で、顔合わせへの同席もしてくれる親切さ。
契約書の作成から、参画後のフォローまでしてくれるエージェントは他にはありません!
参画後のフォローがしっかりとしているエージェントを選ぶと、「残業が多い」「土日も働かされる」のような、契約には無いことをさせられた場合、エージェントが代わりに対応してくれるのも魅力です。


このような高単価案件を多く取り扱っているので、まずはどん案件があるかチェックするといいでしょう。
MIDWORKS

MIDWORKSはレバテックフリーランスほど規模感は大きくありませんが、数あるエージェントの中でも「保証サービス」「社員以上の福利厚生」が受けれるエージェントです!
- 案件数:★★★☆☆
- 収入:★★★★☆
- サポート:★★★★★
- 福利厚生:★★★★★
とにかく、MIDWORKS はサービスが素晴らしいので、ざっとご紹介します!
- 会計ソフトのfreeeの個人事業主プランを無料で利用
- 確定申告のサポート
- 社会保険料の半額負担
- 顧問税理士ネットワークを使って1年目は50%OFF
- 給与保証制度
- 交通費や書籍代を支援する「経費補助」
- 育児介護支援(各種お祝い制度、ベビーシッター利用補助)
- くらし支援(レンタカー最大55%OFF、家事代行サービス割引)
- グルメ優待(有名ホテルレストランランチ・ディナー最大64%OFF、ファミリーレストラン各種クーポン)
フリーランスといえば、このような保証や福利厚生が受けれないことが多いですが、MIDWORKS を利用しお仕事を受注できれば、このような手厚い保証が手に入ります!
最も魅力的なのが「給与保証制度」で、お仕事が万が一見つからなかった際にも月額契約単価の80%を日割りで受け取ることができます。
次のお仕事が決まらない、収入が途切れてしまうことが不安なフリーランスの方でも飢え死にすることはありません。
案件数や、単価は他と比べると低いので、レバテックフリーランス と並行して登録しておくことをオススメします!
ギークスジョブ

ギークスジョブ は国内最大級のレバテックフリーランス に引けを取らない、案件数で高単価な仕事を取り揃えています。
- 案件数:★★★★★
- 収入:★★★★☆
- サポート:★★★★☆
- 福利厚生:★★★★☆
IT系のベンチャー企業は東京などの関東を中心に沢山あり、先ほどご紹介したレバテックフリーランス やMIDWORKS は関東の案件を主に扱っているため、関西圏に住みながら働きたいフリーランスエンジニアの方には、なかなか仕事が見つけにくいでしょう!
ギークスジョブでは関西圏の案件を主に扱っているので、関西圏に住みながらでもフリーランスとして活動できます!
ギークスジョブ は関東の仕事よりは単価は10万円ほど低めですが、平均年収も780万円とかなり高めです!
さらに、現在フリーランスエンジニアではなく、「これからフリーランスとして活動しようかな」と考えている方にもサポートが充実しています。
業界の知識が豊富なコーディネータが各地でフリーランスを目指す方向けに、「働き方」「保険などの手続き」「報酬UPのコツ」など、本格的にフリーランスとして活動する予定がない方も、情報収集の手段として活用するといいでしょう!
フリーランスエンジニアが登録するべきエージェント3選 まとめ

フリーランスエージェントってなんか、重そうなイメージだったけど高単価でサポートもしっかりしているから相談しやすいね!
いかがでしたでしょうか!
これらのフリーランスエージェントを利用することで、今までクラウドソーシング系で受注していた方は世界が一変すると思います!
冒頭にもお伝えしましたが、年収1000万円を稼ぐための近道は
定単価な案件の環境→年収1000万円取れる環境
に移動することです。
クラウドソーシング系は案件が豊富ですが、営業する時間無駄だったり、どう考えても1人の力では年収1000万円には到達しません。
ぜひこの機会に、フリーランスエージェントを利用して、高単価な案件を受注してみてはいかがでしたでしょうか!
最後までご覧いただきありがとうございました!
