

今回は一つ大きなお知らせがあります!
タイトルにも書いてあるようにPHPのフレームワークLaravelを使って独自開発を行いたいと思います!
インドのIT留学でHTML,CSS,SQL,PHP,Laravelの学習が終了し、このスキルを活かし何かサービスを作りたいと言う思いからこのプロジェクトは始まりました!
3ヶ月前までは、自分がWebサービスを作るなんて夢にも思ってもいませんでした!
さて、今回開発するのは「ホームステイ留学マッチングサービス」サービス名(HOME ABROAD)です!
この記事ではHOME ABROADを開発しようと思った経緯や、このサービスのコンセプト、開発までの流れなどをご紹介します!
あくまでプログラミング歴3ヶ月のど素人が開発するサービスなので、どうか温かい目で見守ってください。
この記事は僕の脳内を整理するために書く、メモ帳のような記事となっています。
改善点意見等ありましたらどしどしコメントよりお待ちしております!
HOME ABROAD開発の目的
これから開発するホームステイ留学マッチングサービス(HOMEABROAD)を開発する一つの大きな目的としてあるのが、このインドIT留学の成果を実証したいということです!
この3ヶ月、毎日毎日平均10時間以上勉強し、たくさんの事をインプットしてきましたが、何も成果がないと日本には帰れません!
また開発の目的としてもう一点あって、サービスの開発からリリースまでの流れも学びたいという事です!
これまでは先生の言う課題を淡々とこなす単純作業ですが、独自開発となると授業では学ばないことが沢山学べます。
- サービスのコンセプト
- サイトのデザイン
- 利用者のニーズやペルソナの設定
- サイト、データーベース設計
- セキュリティ対策
- サーバー、ドメインの取得
- サービスのリリース方法
- サービス改善
- 調べる力
- 世に自分の作品を出す責任感
他にもまだまだありますが、授業以外で学べることが沢山あり、エンジニアになるには必須の学びが沢山あるので、独自開発を通してこのような事を学んでやろうと思います。
HOME ABROADのコンセプト
HOME ABROAD はインド限定のホームステイ留学マッチングサービスとなっていますが、そもそもなんのサービスか分かりませんよね!
簡単に言うと、Airbnb×専門スキルの留学といった感じです。
現代の留学生のニーズ・問題
グローバル化が進み就職先でもグローバル人材の需要が高まる中、大学生、高校生までもが留学をしたいと言うニーズが高まってきています。
そんな中、留学のエージェントが沢山出てきて高額な仲介手数料を取り留学を提供しています。
今の時代は、お金持ち家庭=留学に行ける、貧乏家庭=留学に行けない
と言う格差が生まれ今後の人生にも大きく関わる問題です。
- 安く留学に行きたい
- 日本人に関わらず現地に埋もれたい
- 英語+@を習得したい
- 周りとは違う特別な経験を積みたい
- できれば海外のステキな家に住みたい
このような問題を解決するためにHOME ABROADは発足しました。
問題の解決策
上記の問題を解決する手段として、
インドという英語が話せる人材が多く、留学の選択肢が少なく、特別な経験を積める環境で、ITやヨガ、ビジネススキルを持つホストと留学生を繋げるマッチングサービスがあれば良いのではないかと考えました。
サービスの肝となるのが、インド人のホストが住む家で留学をするので、滞在費、食費がかからず、さらにインド人が設定する値段で留学することが可能です。
一般的な留学では、入学費+授業料+宿泊費+食費+生活費+仲介手数料が必要で(アメリカ1年:200~400万円)、とてつもない金額が必要ですが、HOME ABROADを利用すればインド人が設定する、インド水準の金額で留学をすることができます。
ホスト提供者側のニーズ
マッチングサービスのなので、両者のニーズを満たしてこそのサービスです。
そこでホスト提供者側(インド人)の悩み、ニーズを考えます。
- 40~60のインド人男性or女性
- 大きな家に住んでいて部屋が余っている
- IT、ヨガ、カレーなど専門スキルを持っている
- 外国人と交流がしたい
- 自分のスキルをお金に変えたい
このようなニーズを先ほどの日本人のニーズと掛け合わせることによって両者ともにwinwinの関係になれるのがHOME ABROADです!
Laravelでのマッチングサービス開発手順
Laravelでの開発手順ですが僕の頭の中を整理するためにPDFファイルで大まかな設計図を作ったのでこちらのリンクからご覧ください。
開発の手順はこのような流れで行う予定です。
- UI/UXの設計
- デザインの設計
- HTML,CSSコーディング
- データーベースの設計
- laravelでバックエンド開発
- サーバー、ドメインの設定
- ベータ版リリース
- 改善&修正
- リリース
- 条件の絞り込み機能
- facebook認証機能(安心感を与えるため)
- ホスト側の投稿機能(留学の詳細、費用など)
- SNSシェアボタン(お申し込み後SNSシェア)
- メッセージ送信機能(gmail)
- 写真のアップロード&閲覧機能
今後の予定・まとめ
と言った感じで、サービスの開発を始めていきます!
リリース日はまだ未定ですが、2~3ヶ月以内、早くても1ヶ月以内にはリリースして集客し始めようかと思います。
開発の1番の目的は世の中の問題を解決することではなく、あくまでも自分の成果と新たな学びを得る為です!
開発1発目から成功するなんて微塵も思っていません。
まだまだプログラミング歴3ヶ月の僕で、この開発をきっかけにまた新たな世界が見えると思っています。
最後まで諦めず完成させるので、どうか応援宜しくお願いします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
