HikoPro Blog

IT・テクノロジーで生活と仕事をもっと豊かに

WordPressでブログ始めるけどプログラミング知識は必要?【答えはNOです】

約7分
About|HikoPro

About|HikoPro

1998年生まれ|ITライフクリエイター
Webクリエイター|YouTuber|Blogger

学生時代は、タイピングのテストでクラス最下位レベルのパソコン音痴。
もっと自分の市場価値を高めたいと思い、、、
▷バンコク不動産▷インドIT留学▷ベトナムIT企業エンジニアを経て
Web系のフリーランスとして独立。

その後もっと大きい市場でインパクトのあることをしたいと思い、
ITメガベンチャーに就職。

#GoProAwards受賞 #14ヵ国渡航 #Z大学創業者 #ネコ好き

YouTube

I make videos of computer hack information and useful applications that
enrich people's work and life.


PC Hack

Web Create

Life Style

WordPressでブログ始めるけどプログラミング知識は必要?【答えはNOです】
HikoPro
HikoPro

こんにちは!大学生クリエイターでWebライター|エンジニア|YouTuberとして活動していますHikoProです! 最近は「若者のチャレンジを後押しするメディア」Z大学の編集長をしています!

WordPressを使ってブログを始めようと思うけど、プログラミングの知識が全くない僕でも大丈夫なのかな?ブログサービスを使ったほうが無難??

今回の記事ではこの様なプログラミング未経験者の方がWordPressでブログを運営する事が出来るかについて解説していきます。

結論から言うと、、、

プログラミング未経験でもWordPressでブログを始めることは可能です!

現役エンジニアでWordpressでブログを運営している僕の視点から、

  • なぜ未経験でもWordPressでブログ運営できるか
  • 最低限覚えておきたいプログラミング知識
  • プログラミングの知識があるとないでどのくらいの差があるのか

この3点について深掘りしていこうかと思います。

こんな方にオススメ
  • これからWordPressでブログを始めようと考えている方
  • プログラミング知識がなくてもどの程度までWordPressを使いこなせるか知りたい方
  • プログラミング知識があると、どんな事ができるか気になる方

WordPressとプログラミングの関係

まず始めにWordPressとプログラミングの関係性についてお話しようと思います。

WordPressはどの様な場面で利用されるかと言うと、、、

  • 個人のブロガー
  • コーポレートサイトでの「お知らせ」などの投稿の為
  • 不動産サイトで物件情報の搭載
  • 求人サイト

主にこの様な用途で使用されますが、これらに共通して言えることは、、

記事(文章)を新たに投稿したり、編集、削除する機能が必要

だと言うことです。

ブロガーだと毎日記事の投稿や、編集などをして、企業サイトなら何か新たなお知らせがある際には文章を書きHPに投稿しますよね!

つまり、WordPressは主に記事の投稿管理を行うシステムだと言うことです。

簡単に図で説明するとこんなイメージです。

WordPressのイメージが出来た所で、話を一旦元に戻し、プログラミングとどの様な関係があるかと言うと、WordPressとはPHPと呼ばれるプログラミング言語で出来たシステムです!

PHPで出来る事
  • データベースにデータを格納したり取り出したり出来る
  • ユーザーから送信された情報を受け取る
  • 掲示板、ブログ、ECサイトの開発が可能

つまりPHPを習得すればWordPressの様なサービスの開発をする事が可能です。

日本で有名なブログサイト、アメブロやはてなブログもPHPで作られていますが、WordPressはユーザーとPHPの距離感が最も近いシステムです。

つまりどう言うことかと言うと、

  • はてなブログ:ボタンのクリックだけで完結(カスタム性は低い)
  • WordPress:PHPを編集することで無限のカスタマイズ

この様に聞くとPHPの知識が必要じゃん。。。

と思われるかと思いますが必要ありません。その理由を次にお話します。

プログラミングの知識がなくてもWordPressを使える理由

先ほどの話ではWordPressってなんだか難しそうなイメージがありますが、プログラミングの知識が無くてもWordPressは簡単な理由をお話します。

  • ボタンのクリックだけでサイトの運営が可能
  • 無料で使える素晴らしいテーマが豊富
  • PHPを目にすることはまず無い
  • プラグインと呼ばれるPHPのパッケージを自由に利用できる

ボタンのクリックだけでサイトの運営が可能

ブログを運営される方は記事の公開が必要ですが、WordPressではたったの4ステップで記事を公開する事ができます。

ブログで必要な、画像の挿入、文字の装飾、コメントの管理、カテゴリー分け、などもボタン一つで完結するのでPHPの知識は全く必要ない事が分かります。

無料で使える素晴らしいテーマが豊富

せっかくブログを運営するから、カッコイイサイトを作りたい!可愛いサイトを作りたい!など思われる方もいるでしょう。

サイトのカスタマイズをするにはプログラミングの知識が必要だと思われがちですが、Wordpressにはテーマ(着せ替え)と言うものが存在し、無料〜有料までインストールするだけでカッコイイサイトが簡単に作れてしまいます!

【2019年版】おすすめのWordPressテーマ50選:無料と有料まとめて紹介 こちらのサルワカさんの記事で詳しく書かれているのでぜひご覧ください!

  1. どんなサイトを作りたいかイメージする
  2. イメージにあったテーマを見つける(ググる)
  3. テーマをインストール
  4. 思い通りのサイトが完成

プログラミングスキルがないと思い通りのサイトができないと思われがちですが、たったのこれだけで思い通りのサイトになります。

PHPを目にすることはまず無い

普通に記事を書いて、編集してなど個人のブログを運営する場合はまずPHPを目にしたり、編集することはまずありません。

アクセス解析のタグを入れる場合や、アフィリエイトをする場合には専用のタグをコードの中に記述する必要がありますが、優れたテーマや殆どの有料テーマではphpファイルを開くことなく、「ここに貼り付けてね!」の様に専用のボックスが設置されている場合があるので、心配ありません。

PHPファイルの例をお見せするとこんな感じですが、僕も個人ブログを運営していますがまず触る事はありません。

プラグインと呼ばれるPHPのパッケージを自由に利用できる

WordPressを使う理由の最も大きな点として、プラグインがある事が上げられます。

プラグインとはPHPでできており、プラグインを導入する事でサイトの統計情報が見れたり、スパムユーザーをブロックしたり、つまり自分のサイトに便利な機能を追加する事ができます!

この様な機能をプラグイン無しで追加しようとすると、PHPを使ってゴリゴリコーディングする必要がありますがWordPressではボタン一つでプラグインをインストールし、使用する事ができます。

プラグインの一例をお見せするとこんな感じです。

お問い合わせフォームを作れたり、バックアップ機能を追加できたりと実に無限のカスタマイズが可能です。

PHPをマスターすればこの様なプラグインを開発することも可能です。

プログラミング知識があると出来る事

WordPressで個人ブログを運営する際にプログラミング知識があるとこんな事ができるよ!と言う点についていくつかご紹介します。

  • CSS(デザイン)をいじって自分好みにカスタマイズできる
  • サイトにアニメーションをつける事ができる
  • 文章に装飾を加える事ができる
  • オリジナルティの高いブログができる

主にこの4点かなと思います。

ぶっちゃけ個人ブログを運営するくらいなら、PHPの知識は全く必要なく、むしろカッコイイ、オリジナリティの高いサイトを作りたければ、CSS、JavaScriptの勉強をしたほうがいいです。

  • CSS・・・文章を装飾したりレイアウトをカスタマイズできる
  • JavaScript・・・アニメーション効果を実装できる

ブログは読者の悩みを解決できるかが一番重要なので、

  1. 文章の質
  2. 文章の見やすさ(CSSを使って装飾)
  3. ユーザーを飽きさせない、楽しませる(JavaScriptで効果付け)

最優先事項としてはこの順番かなと思います。

なので、WordPressで本格的にブログ運営を始められる方はCSS、JavaScriptの勉強をしつつ始めるのがいいかと思います。

(とは言っても有料のテーマを買えば、デザインに凝ったサイトができます)

WordPressブログとプログラミングまとめ

ネコ君
ネコ君

プログラミングを勉強しなくてもWordpressで個人ブログを簡単に運営できるんだね!よかった〜!

いかがでしたでしょうか!

プログラミングができないから、WordPressを使うのは不安と思われていた方もこの記事を参考に簡単にブログ運営ができる事がご理解できたかと思います。

早速、WordPressをインストール、サーバーをレンタルして個人ブログを初めて見ましょう!

最後までご覧頂き有難うございました!

HikoPro
HikoPro

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)